当麻鐘乳洞
施設のご案内
当麻鐘乳洞
〒078-1341 上川郡当麻町開明4区
TEL:0166-84-3719
昭和32年に発見された当麻鐘乳洞は、全長135mのスケールを誇る。はるか1億5千万年前のジュラ紀から、気の遠くなるような時間をかけて地下水の溶触作用が作り上げた石灰洞窟で、学術的にきわめて重要な鍾乳洞として知られている。
昭和36年北海道天然記念物に指定。
◆アクセス
JR石北本線当麻駅下車 タクシーで15分
◆営業時間
午前9時00分~午後5時00分 (受付は午後4時30分まで)
◆閉洞日
10月下旬~4月下旬
◆利用料金
高校生以上600円 小中学生400円
※町内在住の身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者(1人)は無料(受付時に手帳掲示)
※本施設は車椅子での入場はできません
〒078-1341 上川郡当麻町開明4区
TEL:0166-84-3719
昭和32年に発見された当麻鐘乳洞は、全長135mのスケールを誇る。はるか1億5千万年前のジュラ紀から、気の遠くなるような時間をかけて地下水の溶触作用が作り上げた石灰洞窟で、学術的にきわめて重要な鍾乳洞として知られている。
昭和36年北海道天然記念物に指定。
◆アクセス
JR石北本線当麻駅下車 タクシーで15分
◆営業時間
午前9時00分~午後5時00分 (受付は午後4時30分まで)
◆閉洞日
10月下旬~4月下旬
◆利用料金
高校生以上600円 小中学生400円
※町内在住の身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者(1人)は無料(受付時に手帳掲示)
※本施設は車椅子での入場はできません
◆問い合わせ先
当麻鐘乳洞(電話0166-84-3719)
当麻鐘乳洞(電話0166-84-3719)

当麻鐘乳洞イメージキャラクター“りゅうた”