「恩返し」 森脇ひとみさん(5西4)
初夏の訪れと共に、各地ではお祭りやイベントが盛んに行われています。
私も以前、地元にあったよさこいチームに入り、夏になると踊り歩いていたのを思い出します。
数年前、小学校の先生から「森脇さんはTUBEみたいだな」と言われたことがあります。歌手のTUBEは夏になると活動する機会が多いからです。そう、私も夏になると小学校によさこいの踊りを教えに現れるから同じだと思ったようです。
子どもたちに踊りを教えに行くようになって今年で18年目になります。ここ数年は蟠龍まつりに向けての踊りの指導をしてきましたが、今年5月に小学校の先生から、運動会で5・6年生が踊る「かみどん」をもう一度教えてほしいと依頼があり4回ほど指導をさせていただきました。顔見知りの子どもたちからは「厳しく、怖いおばさん(笑)」で知られているせいか子どもたちは皆、緊張しながら踊っていましたが、日に日に上達して無事に指導を終えることができました。
数日後、担任の先生が自宅に見えて6年生一人一人が書いてくれたお礼のお手紙を届けていただきとても驚きました。手紙には本番での意気込みなどが書かれてあり、特に多くの子どもたちが私に「恩返しをしたい」と書いてくれたことに私は感動しました。
運動会当日の「かみどん」はとてもかっこ良く楽しんで踊っている姿を見ることができ、子どもたちから最高の恩返しをしていただきました。「皆、ありがとう」
(2018年7月号・広報とうま掲載文より・第133回エッセー)
私も以前、地元にあったよさこいチームに入り、夏になると踊り歩いていたのを思い出します。
数年前、小学校の先生から「森脇さんはTUBEみたいだな」と言われたことがあります。歌手のTUBEは夏になると活動する機会が多いからです。そう、私も夏になると小学校によさこいの踊りを教えに現れるから同じだと思ったようです。
子どもたちに踊りを教えに行くようになって今年で18年目になります。ここ数年は蟠龍まつりに向けての踊りの指導をしてきましたが、今年5月に小学校の先生から、運動会で5・6年生が踊る「かみどん」をもう一度教えてほしいと依頼があり4回ほど指導をさせていただきました。顔見知りの子どもたちからは「厳しく、怖いおばさん(笑)」で知られているせいか子どもたちは皆、緊張しながら踊っていましたが、日に日に上達して無事に指導を終えることができました。
数日後、担任の先生が自宅に見えて6年生一人一人が書いてくれたお礼のお手紙を届けていただきとても驚きました。手紙には本番での意気込みなどが書かれてあり、特に多くの子どもたちが私に「恩返しをしたい」と書いてくれたことに私は感動しました。
運動会当日の「かみどん」はとてもかっこ良く楽しんで踊っている姿を見ることができ、子どもたちから最高の恩返しをしていただきました。「皆、ありがとう」
(2018年7月号・広報とうま掲載文より・第133回エッセー)