「ダイエット」  大津 里恵さん (伊香牛2区)

 当麻町の皆様こんにちわ、伊香牛駐在所婦人の大津です。こちらに来て3年目になります。息子2人(小1、年中)ともどもお世話になっております。
 昨年7月主人がたばこを止めてくれました。変わらずの食生活(のつもり)なのに体重が増え続け、春には10kgも増加してしまいました。服のMサイズがLLサイズに変わり、制服のおしり周りのタックが広がり今にも破れそうです。けん銃・無線機をつけて、約3キロある防刃チョッキを身にまとう重装備で「悪者を追いかけることができなくなる、このままでは仕事に大変な支障がでるかもしれない」そして「小さな息子たちのために健康にも気をつけなくてはならない」と、本人が自覚し5月からウォーキングを始めてくれました。
 朝5時半に起きサイクリングロード中心に4kmほど歩いています。黒の服装にパーカーフードをかぶり、花粉症にもかかわらずマスクをつけないのは、不審者がいると通報されるのではと思うからのようです。伊香牛地区住民のみなさん、ワンちゃんたち、決して怪しい者ではありません。みなさん声をかけてください。吠えないでください(笑)。
 歩き始めのころは前傾姿勢のちょこちょこ早歩きのとても醜い歩き姿でしたが、最近やっと大股・左右の手を大きく振り背中を伸ばし前を向いて歩けるようになりました。肝心な成果の方ですが3カ月で体重3kg減、体脂肪3%減です。本人はもっと痩せなきゃと焦りもあるようですが、私としては理想的なダイエットと思っています。体重だけではなく体調も優れ通じも良く、肩こり腰痛も改善されているようです。「継続は力なり」がんばってほしいです。

(2011年9月号・広報とうま掲載文より・第58回エッセー)