「当麻にて志に燃える」 三田 琢磨 (4南3)
平成13年冬、この地で骨を埋めるぞ!と言う覚悟を決めて当麻の地に足を踏み入れました。
それまで東京でサービス業に従事していた私に転機が訪れたのは大阪への転勤でした。転勤により生まれ故郷に戻った私は高校時代の旧友と会う機会が増え、その仲間の一人と将来の夢を熱く語るようになりました。農業にはビジネスチャンスがあるのでは?農業の厳しさを知らない私は何も考えずに農業の可能性にかけてみようという決断をしました。
大自然の中で汗を流してする仕事の魅力や、経営者として事業に関わることに大いに魅力を感じていました。この時はまだ当麻町との接点はなく、関西や、長野県、北海道でも鵡川や空知の方まで受け入れ先を探しに回っていました。ご縁があって当麻町のバラ農家で2年間修行させていただき、当初の目標である独立を果たすことができました。
しかし、生産を本格的に始めた年に悲劇がおこりました。50年ぶりとも言われる台風の直撃で1年の歳月をかけて建設したハウスは見るも無残な姿に変わり果ててしまいました。大きな挫折感と大自然の厳しさを改めて実感することになりました。
多くの方のご支援のお陰で、奇跡的にも再建する事ができましたが、この出来事は今後の人間としての在り方や経営者としての意識に大きな影響を与えてくれました。
当麻町に来て今年で7年、本当に多くの方に出会い、そして助けていただきました。いくら感謝してもし尽くせないほどです。今後、私がこの地で農業を続け、そして後に繋いでいくことで地域への貢献ができるのであれば幸いです。農業家として大きく飛躍できるよう、たゆまぬ努力を重ねていきたいと思います。
(2008年7月号・広報とうま掲載文より・第23回エッセー)
それまで東京でサービス業に従事していた私に転機が訪れたのは大阪への転勤でした。転勤により生まれ故郷に戻った私は高校時代の旧友と会う機会が増え、その仲間の一人と将来の夢を熱く語るようになりました。農業にはビジネスチャンスがあるのでは?農業の厳しさを知らない私は何も考えずに農業の可能性にかけてみようという決断をしました。
大自然の中で汗を流してする仕事の魅力や、経営者として事業に関わることに大いに魅力を感じていました。この時はまだ当麻町との接点はなく、関西や、長野県、北海道でも鵡川や空知の方まで受け入れ先を探しに回っていました。ご縁があって当麻町のバラ農家で2年間修行させていただき、当初の目標である独立を果たすことができました。
しかし、生産を本格的に始めた年に悲劇がおこりました。50年ぶりとも言われる台風の直撃で1年の歳月をかけて建設したハウスは見るも無残な姿に変わり果ててしまいました。大きな挫折感と大自然の厳しさを改めて実感することになりました。
多くの方のご支援のお陰で、奇跡的にも再建する事ができましたが、この出来事は今後の人間としての在り方や経営者としての意識に大きな影響を与えてくれました。
当麻町に来て今年で7年、本当に多くの方に出会い、そして助けていただきました。いくら感謝してもし尽くせないほどです。今後、私がこの地で農業を続け、そして後に繋いでいくことで地域への貢献ができるのであれば幸いです。農業家として大きく飛躍できるよう、たゆまぬ努力を重ねていきたいと思います。
(2008年7月号・広報とうま掲載文より・第23回エッセー)