役場業務案内
※電話番号に代表とかかれているものの電話番号は「0166-84-2111」です。
※各課にメールでお問い合わせの場合は各課名をクリックするとメールを送ることができます。
◆役場執務時間:午前8時30分~午後5時15分
[土、日、祝祭日、年末年始(12月31日~1月5日)は閉庁。ガードマン常駐]
※各課にメールでお問い合わせの場合は各課名をクリックするとメールを送ることができます。
◆役場執務時間:午前8時30分~午後5時15分
[土、日、祝祭日、年末年始(12月31日~1月5日)は閉庁。ガードマン常駐]
総務課
●庶務係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:議会、行政組織、儀式、選挙管理委員会事務局、情報管理、行政区など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:議会、行政組織、儀式、選挙管理委員会事務局、情報管理、行政区など
関連コンテンツ:
- 当麻町役場庁舎建設個別計画1 (ワード形式:1MB)
- 当麻町役場庁舎建設個別計画2 (ワード形式:20KB)
- 地方行政サービス改革の取組状況等 (PDF形式:248KB)
・総務省において、国の行政機関等の情報公開制度や個人情報保護制度に関するページを開設しています。
(総務省のページにリンクします)
(総務省のページにリンクします)
●防災係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:防災対策の調整、交通安全運動、交通関係機関・団体との連絡など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:防災対策の調整、交通安全運動、交通関係機関・団体との連絡など
関連コンテンツ:
- 当麻町国民保護計画 (PDF形式:3MB)
・土砂災害危険箇所のうち、土砂災害警戒区域等の指定状況及び基礎調査結果は、こちらを参照願います。
(道のページにリンクします)
(道のページにリンクします)
・現在、出されている「警報」や「警戒情報」等を確認することができます。
(道のページにリンクします)
(道のページにリンクします)
・暴風雪による被害防止について
・気象庁において、自然災害に関するページを開設しています。
(気象庁のページにリンクします)
問い合わせ先 旭川地方気象台防災管理官 電話 0166-32-7102
(気象庁のページにリンクします)
問い合わせ先 旭川地方気象台防災管理官 電話 0166-32-7102
・旭川開発建設部において、防災・減災情報に関するページを開設しています。
(旭川開発建設部のページにリンクします。)
(旭川開発建設部のページにリンクします。)
●職員係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:職員の人事・給与・福利厚生・研修・共済・退職手当・旅費など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:職員の人事・給与・福利厚生・研修・共済・退職手当・旅費など
関連コンテンツ:
●財政係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:予算編成及び町財政計画、地方交付税、町債、経理、物品の調達・管理処分、
決算の審査など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:予算編成及び町財政計画、地方交付税、町債、経理、物品の調達・管理処分、
決算の審査など
関連コンテンツ:
まちづくり推進課
●地域振興係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:観光施設の管理、観光協会、イベント・レジャースポーツ、地方創生振興など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:観光施設の管理、観光協会、イベント・レジャースポーツ、地方創生振興など
関連コンテンツ:
●企画商工係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:総合開発計画、企画、広域圏、統計調査、土地利用、定住対策、企業誘致・進出、開発行為、
商工業の振興、中小企業金融、消費者行政、労働、土地開発公社など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:総合開発計画、企画、広域圏、統計調査、土地利用、定住対策、企業誘致・進出、開発行為、
商工業の振興、中小企業金融、消費者行政、労働、土地開発公社など
関連コンテンツ:
情報発信戦略課
●情報発信係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:我が郷土、町長への手紙、町ホームページ、広報・広聴、報道機関・マスコミとの連絡調整、
防災行政告知放送など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:我が郷土、町長への手紙、町ホームページ、広報・広聴、報道機関・マスコミとの連絡調整、
防災行政告知放送など
関連コンテンツ:
●ふるさと納税推進係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:ふるさと納税全般
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:ふるさと納税全般
関連コンテンツ:
税務住民課
●戸籍年金係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:戸籍、住民登録、人口動態、埋火葬の許可、印鑑登録及び証明、外国人登録、身分証明、
国民年金など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:戸籍、住民登録、人口動態、埋火葬の許可、印鑑登録及び証明、外国人登録、身分証明、
国民年金など
関連コンテンツ:
●環境生活係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:畜犬の登録及び狂犬病予防、野犬掃とう、廃棄物及び不法投棄の収集・処理、
墓地及び葬斎場の管理、武道館の管理、し尿処理、公害対策など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:畜犬の登録及び狂犬病予防、野犬掃とう、廃棄物及び不法投棄の収集・処理、
墓地及び葬斎場の管理、武道館の管理、し尿処理、公害対策など
関連コンテンツ:
●税務係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:町税の課税・調査・収入、国民健康保険税の課税・調査・収入、滞納処分など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:町税の課税・調査・収入、国民健康保険税の課税・調査・収入、滞納処分など
●固定資産係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:土地・家屋及び償却資産課税台帳の整備保管、固定資産の評価、地籍図の保管など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:土地・家屋及び償却資産課税台帳の整備保管、固定資産の評価、地籍図の保管など
税全般コンテンツ:
保健福祉課
●福祉係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:生活保護、障がい者福祉、民生委員児童委員、人権擁護、高齢者福祉など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:生活保護、障がい者福祉、民生委員児童委員、人権擁護、高齢者福祉など
●介護係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:介護保険事業、地域ケア会議、保健福祉サービスの総合調整、在宅介護の総合相談、
在宅福祉サービス、地域包括支援センターなど
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:介護保険事業、地域ケア会議、保健福祉サービスの総合調整、在宅介護の総合相談、
在宅福祉サービス、地域包括支援センターなど
●保険医療係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:国民健康保険事業、後期高齢者医療、医療費の助成など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:国民健康保険事業、後期高齢者医療、医療費の助成など
●健康推進係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:健康づくり事業、各種検診、感染症予防、母子保健、成人保健、老人保健、歯科保健、
精神障害者保健、保健計画など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:健康づくり事業、各種検診、感染症予防、母子保健、成人保健、老人保健、歯科保健、
精神障害者保健、保健計画など
保健福祉課 関連コンテンツ:
子育て支援課
●子育て支援係
電話番号:子育て世代包括支援センター(0166-84-5440)
主な仕事:子育て支援センター「たっち」の運営事業など
電話番号:子育て世代包括支援センター(0166-84-5440)
主な仕事:子育て支援センター「たっち」の運営事業など
子育て支援課 関連コンテンツ:
障がい者相談支援課
●障がい者相談係
電話番号:上川中部基幹相談支援センター(0166-84-7111)
障がい者虐待防止センター(0166-84-7222)
主な仕事:上川中部基幹相談支援センターの運営(障がい者の地域における生活全般に関する相談支援
など)※詳しくはホームページをご覧下さい
電話番号:上川中部基幹相談支援センター(0166-84-7111)
障がい者虐待防止センター(0166-84-7222)
主な仕事:上川中部基幹相談支援センターの運営(障がい者の地域における生活全般に関する相談支援
など)※詳しくはホームページをご覧下さい
農林業振興課
●農政係
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:農業の振興、畜産業の振興、農業関係補助、農業関係団体、農地開発、
農業振興地域整備計画、生産基盤整備事業、国営総合農地防災事業など
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:農業の振興、畜産業の振興、農業関係補助、農業関係団体、農地開発、
農業振興地域整備計画、生産基盤整備事業、国営総合農地防災事業など
●農産係
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:生産調整、農業担い手対策、農地保全、農業センター、農地の有効利用など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:生産調整、農業担い手対策、農地保全、農業センター、農地の有効利用など
関連コンテンツ:
●林務係
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:林業の振興、町有林管理運営、林地開発行為、山火事予防、鳥獣保護など
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:林業の振興、町有林管理運営、林地開発行為、山火事予防、鳥獣保護など
建設水道課
●管理係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:入札参加資格審査、建設工事の入札及び契約、公営住宅・定住住宅・町営住宅の
管理、公有財産の管理、公園施設の維持管理、合併処理浄化槽など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:入札参加資格審査、建設工事の入札及び契約、公営住宅・定住住宅・町営住宅の
管理、公有財産の管理、公園施設の維持管理、合併処理浄化槽など
関連コンテンツ:
●建築係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:建築工事の設計・審査、確認申請、リサイクル法届出、町産材・太陽光補助審査
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:建築工事の設計・審査、確認申請、リサイクル法届出、町産材・太陽光補助審査
関連コンテンツ:
●土木係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:道路・橋梁・河川の新設及び維持管理、土木工事の計画・設計・審査、公共
土木施設災害、道路・橋梁台帳の整備保管、土地改良事業の計画・設計・審
査、農業用施設災害など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:道路・橋梁・河川の新設及び維持管理、土木工事の計画・設計・審査、公共
土木施設災害、道路・橋梁台帳の整備保管、土地改良事業の計画・設計・審
査、農業用施設災害など
関連コンテンツ:
●道路維持係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:土木車両の運転業務・管理、道路の維持補修、土木資材・機械器具の管理、
道路等の除排雪など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:土木車両の運転業務・管理、道路の維持補修、土木資材・機械器具の管理、
道路等の除排雪など
●下水道係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:下水道事業の計画運営、維持管理、新設工事など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:下水道事業の計画運営、維持管理、新設工事など
関連コンテンツ:
●水道係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:上水道事業の計画運営、新設工事、メーター点検、水道使用料、維持管理、
浄水施設及び配水施設の維持、水質管理など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:上水道事業の計画運営、新設工事、メーター点検、水道使用料、維持管理、
浄水施設及び配水施設の維持、水質管理など
関連コンテンツ:
町立診療所
●庶務係
電話番号:0166-84-2335
主な仕事:土地及び建物の管理、利用料の請求及び収納、機械器具・備品の管理、患者受付など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2335
主な仕事:土地及び建物の管理、利用料の請求及び収納、機械器具・備品の管理、患者受付など
関連コンテンツ:
会計課
●会計係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:収入・支出の審査、現金・有価証券の出納保管、現金及び財産の記録管理、決算、
指定金融機関など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:収入・支出の審査、現金・有価証券の出納保管、現金及び財産の記録管理、決算、
指定金融機関など
教育課
●学校教育係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:事務局職員及び教職員の人事、児童・生徒の就学・入学・転学、
学校の組織・教育課程・学習指導・生徒指導、教材器具の整備など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:事務局職員及び教職員の人事、児童・生徒の就学・入学・転学、
学校の組織・教育課程・学習指導・生徒指導、教材器具の整備など
関連コンテンツ:
●学校施設係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:学校・教育機関の設置管理、教育財産の管理、学校施設の管理、スクールバス、
学校給食センターの運営など
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:学校・教育機関の設置管理、教育財産の管理、学校施設の管理、スクールバス、
学校給食センターの運営など
●幼稚園
電話番号:0166-84-3250
主な仕事:幼稚園の管理、運営など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-3250
主な仕事:幼稚園の管理、運営など
関連コンテンツ:
●社会教育係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:公民館、文化財の保護、芸術・文化活動、女性・高齢者・成人・青少年教育
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:公民館、文化財の保護、芸術・文化活動、女性・高齢者・成人・青少年教育
関連コンテンツ:
●スポーツ振興係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:スポーツ施設の整備・管理・運営、スポーツ活動など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:スポーツ施設の整備・管理・運営、スポーツ活動など
関連コンテンツ:
●図書係
電話番号:0166-84-2566
主な仕事:図書館運営、読書普及活動、移動図書館の運営など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2566
主な仕事:図書館運営、読書普及活動、移動図書館の運営など
関連コンテンツ:
農業委員会事務局
●農地係
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:農地の権利移転・転用・買収・売渡し、国有農地、農地の和解仲介・相談、
農地移動調査・統計、許可書・受理通知各種証明書の交付、各種証明手数料・農地対価等の
徴収、農業振興対策、農業経営・農業者の生活改善、農地等取得資金、農業者年金、
農家基本台帳など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2123
主な仕事:農地の権利移転・転用・買収・売渡し、国有農地、農地の和解仲介・相談、
農地移動調査・統計、許可書・受理通知各種証明書の交付、各種証明手数料・農地対価等の
徴収、農業振興対策、農業経営・農業者の生活改善、農地等取得資金、農業者年金、
農家基本台帳など
関連コンテンツ:
議会事務局
●議事係
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:本会議・委員会・協議会、議員の報酬、会議録、公聴会、議案・請願・陳情・意見など
関連コンテンツ:
電話番号:0166-84-2111
主な仕事:本会議・委員会・協議会、議員の報酬、会議録、公聴会、議案・請願・陳情・意見など
関連コンテンツ:
大雪消防組合当麻消防署
●庶務係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:署員の配置、進退賞罰及び身分、署員の職務、署員の福利厚生、庁舎の維持管理、
消防署及び消防団に属する職印及び公印の管守、財産の取得及び物品の調達、
消防後援会の事務、その他消防署内他係に属さない事項に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:署員の配置、進退賞罰及び身分、署員の職務、署員の福利厚生、庁舎の維持管理、
消防署及び消防団に属する職印及び公印の管守、財産の取得及び物品の調達、
消防後援会の事務、その他消防署内他係に属さない事項に関することなど
●消防団事務係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防団の組織及び制度、消防団の予算、消防団員(以下「団員」という。)の任免、
分限、懲戒及び表彰、団員の報酬及び費用弁償、団員の公務災害及び退職報償金、
団員の被服、団員の福利厚生、消防団の企画連絡調整、自警団の事務、
その他消防団の事務に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防団の組織及び制度、消防団の予算、消防団員(以下「団員」という。)の任免、
分限、懲戒及び表彰、団員の報酬及び費用弁償、団員の公務災害及び退職報償金、
団員の被服、団員の福利厚生、消防団の企画連絡調整、自警団の事務、
その他消防団の事務に関することなど
●経理係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:会計及び経理、財産の管理及び処分、物品の管理及び処分、その他経理事務に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:会計及び経理、財産の管理及び処分、物品の管理及び処分、その他経理事務に関することなど
●予防係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:火災の予防、火災の調査及び火災統計、危険物の指導取締、消防用設備等の設置指導、
建築等同意事務、その他災害の予防に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:火災の予防、火災の調査及び火災統計、危険物の指導取締、消防用設備等の設置指導、
建築等同意事務、その他災害の予防に関することなど
●広報係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防署に係る広報の企画立案、消防情報の収集及び保存、
防火関係団体の事務及び育成指導、その他予防広報に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防署に係る広報の企画立案、消防情報の収集及び保存、
防火関係団体の事務及び育成指導、その他予防広報に関することなど
●警防係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:水火災の防御及び防御計画、署員及び団員の教育訓練の実施計画及び指導、地理水利、
消防資器材の整備計画及び運用、その他警防に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:水火災の防御及び防御計画、署員及び団員の教育訓練の実施計画及び指導、地理水利、
消防資器材の整備計画及び運用、その他警防に関することなど
●通信係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:通信及び警報施設の運用、各種出動指令、通信機器の整備計画、通信機器の保守管理、
気象情報及び災害情報、その他通信に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:通信及び警報施設の運用、各種出動指令、通信機器の整備計画、通信機器の保守管理、
気象情報及び災害情報、その他通信に関することなど
●救急係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:救急統計、救急資器材の運用及び管理、救急活動の研究及び教養指導、
その他救急に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:救急統計、救急資器材の運用及び管理、救急活動の研究及び教養指導、
その他救急に関することなど
●機械係
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防車両の配置及び運用、消防用機械器具、機関員の教養、その他機械に関することなど
電話番号:0166-84-2135
主な仕事:消防車両の配置及び運用、消防用機械器具、機関員の教養、その他機械に関することなど
・大雪消防組合当麻消防団のHP