転居届
町内で引っ越しをして、住所を変更になった時は必ず転居届を出してください。
必要なもの
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(該当者のみ)
- 住民基本台帳カード(交付を受けている方)
- 個人番号カード(交付を受けている方)
- 代理人の場合は委任状
手数料
不要
受付期間
転居した日から14日以内
留意事項
- 届出期間の14日を超えた場合でも、必ず届け出をしてください。
- 本人確認のため、届出をする方は身分証明書(運転免許証等)または、健康保険被保険者証・年金手帳等、複数の確認書類をお持ちください。
その他
引っ越しの届出に関係するもの
- 国民健康保険:加入者の方は住所の修正などを行いますので保険証をお持ちください。
- 後期高齢者医療:加入者の方は住所の修正を行いますので保険証をお持ちください。
- 介護保険:被保険者証をお持ちください。
- 小中学校:教育委員会へ引っ越しの報告をしてください。転校の手続きが必要な場合もあります。
- 住民基本台帳カード:カードが発行されている方は住所等の書替えが必要になりますので、転居される方全員分のカードをお持ちください。
- 個人番号カード:カードが発行されている方は継続利用の手続きがありますので、転居された方全員分のカードをお持ちください(カードの暗証番号を入力する必要があります)。
このページの情報に関するお問い合わせ先