メインコンテンツに移動

高齢者の除雪サービス

冬期間の除雪が困難な高齢者に対して、住宅から公衆道路までの除雪サービスを行い、在宅での自立した生活の継続を支援します。申請が必要となりますので、下記お問い合わせ先までお問い合わせください。

※本事業は地域住民の協力のもと実施しています。

対象

  • 介護保険で要支援・要介護認定者のみの世帯。または要支援・要介護認定者と75歳以上の高齢者のみの世帯
  • 単身で緊急通報装置を利用している世帯
  • 生活援助ヘルパーや配食サ-ビスを利用している世帯
  • 重度の身体障がい者と75歳以上の高齢者のみの世帯
  • 中度の肢体不自由者と内部障がいのある方のみの世帯
  • 病弱な75歳以上の高齢者のみの世帯などで、地域ケア会議が必要と認めた世帯

※アパート、公営住宅など集合住宅は対象外

※概ね500メートル以内に除雪を援助できる子や子の配偶者がいる場合は対象外

内容

  • 玄関から道路までの生活路(歩行に支障のない幅)を除雪
  • 原則1日1回(町道の除雪日と同様で降雪量10センチメートルが目安)
  • 時間指定はできません。また吹雪や視界不良時は危険なため作業できません
  • 車庫前、ゴミ捨て場などの除雪や排雪は対象外

利用料

1回につき650円

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課介護係

〒078-1393
北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号  

電話番号 0166-84-2111

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。