蟠龍まつり開催情報
今年も当麻町夏の最大イベント「蟠龍まつり」を開催します!
日時
令和7年8月3日 午前11時スタート
イベントスケジュール
玉入れ大会は、10人以内1チームの9組限定で、当日参加もできます。
当日の会場図
無料駐車場をご利用ください。駐車場間を約15分毎に無料シャトルバスが巡回します
祭りの見どころ
露店・子ども縁日
開催時間帯と内容
露店は午前11時からイベント終了まで。さまざまな飲食店舗がならびます。子ども広場は午前11時から午後3時30分頃まで。小さなお子さんが楽しめるブースをご用意しています。
はたらくくるま展
開催時間帯と内容
午前11時から午後3時30分頃まで。消防車両や警察車両を展示。乗車(運転は不可)して撮影も可能です。
フルーティーライブ
開催時間帯と内容
午後12時15分スタート。北海道発、育成型フルーツアイドル。道産子アイドルグループとして道内外で活躍するアイドルグループ「フルーティー」が当麻町にやってきます。
もちまき大会
開催時間帯と内容
午後2時スタート。会場内で10000個の餅をまきます。参加申し込みは必要なし。どなたでも参加できます。
玉入れ大会
開催時間帯と内容
午後2時30分スタート。玉には龍のぬいぐるみ一体が混ざっています。時間内に入れた玉の多さはもちろんですが、龍のぬいぐるみが入っていることが勝利の条件となります。豪華賞品を用意。一般チームの参加も可能です(当日、会場で受付)。
千人踊り
開催時間帯と内容
午後4時スタート。当麻音頭に合わせて、会場内を踊ります。目指せ千人!参加者は豪華景品が当たるプレゼント抽選会に参加できます。どなたでも参加可能(当日、会場で受付)。
龍の叫び選手権
開催時間帯と内容
午後4時30分スタート。龍の鳴き声の様に大きな声で思いのたけを叫びます。声の大きさではなく10秒のジャストタイムを競います。どなたでも参加可能。豪華賞品を用意しています。
蟠龍太鼓
開催時間帯と内容
午後7時20分スタート。郷土芸能である蟠龍太鼓。迫力ある演奏をお楽しみください。
龍おどり
開催時間帯と内容
午後7時40分スタート。長崎の「龍踊」をルーツとした踊りです。青と銀色を基調とした龍は北海道の寒さをイメージ。腹部には当麻町民でありアイヌの伝統楽器「トンコリ」奏者として世界で活躍するOKIさんが描いたアイヌ文様があしらわれています。迫力ある龍の舞をお楽しみください。
フィナーレ花火
開催時間帯と内容
午後7時55分スタート。イベントのフィナーレを飾ります。会場内で楽しむことができます。
このページの情報に関するお問い合わせ先